





伊藤成二 牡蠣殻掛け 極平急須
甚秋 伊藤成二 牡蠣殻掛け 極平急須
容量 : 約90ml(満水時)
作家 : 伊藤成二
産地 : 愛知
素材 : 陶
昭和24年 愛知県常滑市生まれ
昭和43年 名古屋市立工業高等学校 卒業
昭和45年 作陶に入る
表彰・受賞多数
愛知県常滑の土と向き合い、急須を作り続けて半世紀以上。技術の高さはもちろんのこと、機能と造形の美しさを兼ね備える急須を制作している。
【常滑焼急須につきまして】
江戸時代より、長い歴史と伝統をもつ日本を代表する急須の産地です。
常滑焼の急須は酸化鉄を多く含んだ土で作るため、使用時にお茶のタンニンと反応して、苦味がとれてまろやかになり、美味しくなると言われています。
急須本体に合う蓋を1個ずつすり合わせて作るため、漏れがなく気持ち良い使い心地になっています。
土色を生かした急須は使い込むほどに光沢が増し、味わいが深く変化を楽しめるのも特徴です。
【取扱い・お手入れ】
・普段は洗剤は使わず、水だけで洗ってください。
・茶漉しの中に水がたまらないようにしっかり乾燥させてください。
・茶渋が取れない場合は、キッチン用漂白剤を1%程度に薄めて一晩浸け置きにしてください。その後、熱湯で充分に洗浄してください。
オプションを選択






伊藤成二 牡蠣殻掛け 極平急須
セール価格¥20,000
通常価格